やきとり串レシピシリーズNO5
こにちは、今日も好評をいただいているやきとり串を使った、応用レシピをご紹介します。
鶏と野菜のデミグラスソース煮込み
誰でもできる、簡単レシピ!!
材料(2人分)
・鶏もも肉 200g
・玉ねぎ 半分
・しめじ 半分
・ブロッコリー 6房程度
・ニンジン 1/3本
・オクラ 2本
・サラダ油 大さじ2
・塩 調整用
◎・デミグラスソース缶 半分 ・水 100cc
・ケチャップ 大さじ2 ・コンソメキューブ 0,5個
・バター 10g
作り方
〇1 玉ねぎを1cm程度に切る。
〇2 しめじの石突をとる。
〇3 ブロッコリー、オクラを切る。
〇4 ニンジンを一口大に切る。
〇5 フライパンにサラダ油を入れ、鶏、野菜材料を全て入れ
中火で焼く。
〇6 ◎を全て入れ、再度煮込む。
〇7 全体に火が通ったら、塩を入れ味を整えれば出来上がり。
コツ・ポイント
フライパンに蓋をすると、早く出来上がります。
焦がし鶏とジャガイモの煮物
香ばしく焼いた鶏肉と焦がし醤油が食欲をそそります。
材料(4人分)
・鶏もも肉 400g
・じゃがいも 600g
・ニンジン 1本
ブロッコリー 3房
◎・醤油 大さじ2 ・砂糖 大さじ1 ・みりん 大さじ3
・水 1カップ
作り方
〇1 フライパンに鶏肉をいれ、焼き色が付いたらいったんとりだ
す。
〇2 ジャガイモとニンジンは皮つきのまま、大きめに切る。
〇3 〇1のフライパンに野菜をいれ、中火で焦げ目がつくように
炒める。
〇4 醤油、砂糖をいれ香ばしい香りがするまで炒める。
〇5 みりん、水を加えて蓋をし、中火で12分煮る。
〇6 フライパンに鶏肉をいれ、汁気がなくなるまで煮たら、器に
もり、茹でたブロッコリーを添えれば出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉はパリパリになるまで焼いてください。
醤油と砂糖を焦がし、香ばしさをだす。
鶏と豆腐のふわふわ唐揚げ
鶏肉と豆腐で食感ふわふわ
材料(4人前)
・鶏もも肉 200g
・木綿豆腐 1丁
・すりおろしニンニク 大さじ1
・すりおろし生姜 大さじ1
・醤油 大さじ2
・片栗粉 大さじ1
作り方
〇1 鶏肉をミンチ状にする。
〇2 鶏肉をボウルに移し、豆腐とヘラで混ぜる。
〇3 しょうが、にんにく、醤油、を加えよく混ぜ合わせ
片栗粉も振りかけ混ぜる。
〇4 熱した油に、鶏肉だんごを揚げれば出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉と豆腐をよく混ぜ合わせること。
調味料を入れた後も味がなじむよう、よく混ぜる。
鶏のおろしあんかけ
子供にも大好評の一品
材料(3人分)
・鶏もも肉 300g
・しめじ 1/3パック
・大根おろし 300g
・片栗粉 大さじ2
・水溶き片栗粉 大さじ1:1
・水菜 少々
◎・醤油 50ml ・料理酒 100ml ・みりん 50ml
作り方
〇1 キノコ類は3cmに切る。
〇2 大根おろしは水を切っておく。
〇3 鶏肉全体に、片栗粉をまぶす。
〇4 フライパンに油をひき、鶏肉にひを通す。
〇5 鶏肉に火が通ったら、いったんキッキンペーパーに取り出す
〇6 キノコ類を炒め、火が通ったら水をかぶるくらい入れます。
〇7 煮立ったら◎を入れ、味を見ます。
〇8 水溶き片栗粉を回し入れ、ダマが出来ないように手早くかき
まぜます。
〇9 大根おろしを入れて、味がこゆければ水をたしてください。
〇10 味が調えば出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉を焼いた後に、キッチンペーパーで脂を切ることで
ヘルシーに仕上がります。
バルサミコ酢鶏
おかずはもちろん、サンドイッチやお酒のさかなに
材料(2人分)
・鶏もも肉 200g
・オリーブオイル 適量
・塩コショウ 適量
◎・バルサミコ酢 おおさじ3 ・砂糖 おおさじ1
・醤油 小さじ2
作り方
〇1 ◎を混ぜ合わせておく。
〇2 フライパンにオリーブオイルをひき、鶏肉に火を通す。
〇3 鶏肉が焼けたら、フライパンの油をふき取る。
〇4 フライパンに◎を加え、絡めたら出来上がり。
コツ・ポイント
オリーブオイルとバルサミコ酢が決め手。
醤油はお好みで調節して下さい。
鶏とキャベツとコーンのオイスターソース
コーンの香ばしさが香り立つ一品
材料
・鶏もも肉 150g
・キャベツ 2~3枚
・オイスターソース 大さじ1
・酒 大さじ1
・塩コショウ 少々
・片栗粉 適量
作り方
〇1 キャベッツは食べやすい大きさに切る。
〇2 鶏肉に塩コショウ振り、しばらく置いて片栗粉をまぶす。
〇3 フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。
〇4 鶏肉をいったん皿に上げる。
〇5 フライパンに油をひき、キャベツとコーンを入れ塩コショウ
で炒める。
〇6 鶏肉を戻し、オイスターと酒を加えれば出来上がり。
コツ・ポイント
鶏肉にたっぷりと片栗粉をまぶす事で、オイスターソースが
絡んで美味しく出来上がります。
いかがでしたでしょうか?
お酒のお供や、お弁当のおかず
どれも、美味しそうですね、やきとり串から鶏もも肉を外すだけで
一口、一品料理が出来上がります。
是非、試してみてくださいね。
それでは、また次回!!
美味しそうです!
ぜひ作りたいです‼︎
見ていただき、有難うございます
励みになりました
また、みて下さい!!