やきとり串レシピシリーズNO4

やきとり串レシピシリーズNO4

 

こんにちは、今日もやきとり串鶏もも肉を使った、応用レシピをご紹介します。

 

揚げ鶏のスイチリマヨ和え

市販のスイートチリソースを使った、一味違う唐揚げ

 

材料(2人分)

・鶏ももも肉    200g

・塩       適量

・酒       大さじ1

・にんにく     1/2片

・しょうが     1/2片

・片栗粉     適量

◎・スイートチリソース 大さじ2 ・マヨネーズ 大さじ1,5

・ナンプラー 小さじ2

 

作り方

〇1 鶏肉に塩と酒、すりおろした生姜とにんにくを揉み込む。

〇2 耐熱性のボウルに◎を合わせておく。

〇3 鶏肉に片栗粉をまぶし、油で色よく揚げる。

〇4 揚げた鶏肉を◎のボウルに移し、全体に絡ませたら

出来上がり。

 

コツ・ポイント

チリマヨソースには、しっかり味がついているので

鶏肉自体にはシンプルな味付けでいいです。

 

 

鶏肉のミックスビーンズとドライトマト煮

ドライトマトのうまみと、チリパウダーでピリカラ。

材料

・鶏もも肉     250g

・ドライトマト     7個

・塩コショウ     適量

・ミックスビーンズ缶  1缶

・にんにく      1片

・オリーブオイル   適量

◎・ドライトマトの戻し汁 1カップ ・コンソメ粉 小さじ1,5

・チリパウダー こさじ1/4~1/2

 

作り方

〇1 ドライトマトは水で5分ほどふやかしておく。

〇2 鶏肉に塩コショウをしておく。

〇3 フライパンにオリーブオイルと、にんにくをいれ弱火にする。

〇4 鶏肉をいれ、にんにくが焦げない程度火を強める。

〇5 ドライトマトとミックスビーンズを加える。

〇6 ◎をいれ、中強火で10分ほど加熱する。

〇7 味を見て、足りなかったら塩コショウで整える。

〇8 汁気が飛んだら出来上がり。

 

コツ・ポイント

にんにくが焦げないように注意してください。

チリパウダーはお好みで。

 

 

ハンガリー風パプリカチキン

パプリカとサワークリームで煮込んだ一品です。

 

材料(3人分)

・鶏もも肉    600g

・玉ねぎ    大1個

・ガーリックペースト 4cm

・サラダ油     適量

・パプリカパウダー 大さじ2

・コンソメキューブ   1個

・ベイリーブズ   1~2枚

・サワークリーム  150ml

・塩        適量

・水       375ml

 

作り方

〇1 玉ねぎをみじん切りにする。

〇2 蓋のできる鍋か、フライパンに玉ねぎをいれ5~10分弱火

〇3 ガーリックペーストを加え、よくまぜたら鶏肉をいれる。

〇4 火が通ったら、パプリカパウダーを加え、よく混ぜる。

〇5 水300ml、コンソメ、ベイリーブズを入れ、蓋をして弱火で

20分煮込む。時々かきまぜる。

〇6 水75mlを加え沸騰させた後、サワークリームを加えよく

かき混ぜ煮立たせる。

〇7 味見をして、塩加減が足りなければ、塩を加えてあじを整え

れば出来上がり。

 

コツ・ポイント

味見の段階では、塩気が足りないと感じると思いますので

塩を加えて味を整えてください。

 

 

ヤンニョムチキン

お酢を入れてさっぱりと

辛さの調節はタバスコで。

 

材料(2人分)

・鶏もも肉    300g

・塩コショウ    少々

・片栗粉   大2~3

・サラダオイル  大3

・ゴマ     適量

・タバスコ   適量

◎・コチュジャン 大2 ・ケチャップ 大2 ・醤油 大1

・砂糖    大1 ・酢   大1 ・酒  大1

 

作り方

〇1 鶏肉をビニール袋に入れ、片栗粉と混ぜ合わせる。

〇2 フライパンにサラダオイルを引き、カリッと焼く。

〇3 焼けたら取り出し油を切っておく。

〇4 ◎をフライパンにいれ温める。

〇5 鶏肉を戻し絡めて、ゴマを振って出来上がり。

 

コツ・ポイント

鶏肉の油をしっかり切れば、タレが絡みやすいです。

 

今日は、以上になります。

ぜひ、試してみてください。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください