やきとり串レシピシリーズNO61

やきとり串レシピシリーズNO61

今回も、やきとり串せせりを使った応用レシピをご紹介します

 

 

せせりのカレー揚げ

ハマル味です

 

材料(2人分)

・せせり        300g

・カレー粉      小さじ1

・酒         大さじ1

・塩         小さじ1

・サラダ油       適量

・小麦粉       大さじ2

 

作り方

〇1 カレー粉・酒・塩を混ぜ合わせせせりを30分漬ける

〇2 せせりに、小麦粉をまぶし揚げれば出来上がり

 

コツ・ポイント

カリカリに揚げてください

 

 

せせりのネギポン酢塩麹

お酒のおともに

 

材料(4人分)

・せせり       400g

・キャベツざく切り   1/4

・しめじ        1株

・黒コショウ      適量

◎・塩麹 大さじ2 ・ポン酢 大さじ2 ・ゴマ油 大さじ2

☆・長ネギみじん切り 1本 ・ポン酢 大さじ3 ・ゴマ油 大さじ2

・にんにくチューブ 適量

 

作り方

〇1 ◎を混ぜ合わせ、せせりに揉み込む

〇2 フライパンに、ゴマ油をひきせせりを炒め黒コショウで味付けをする

〇3 キャベツ・しめじを加え炒める

〇4 ☆を混ぜ合わせる

〇5 ☆をかければ出来上がり

 

コツ・ポイント

気持ち濃い味のほうが美味しいです

 

 

せせりと小松菜の酢しょうが

酢しょうががアクセント

 

材料(2人分)

・せせり        300g

・小松菜        1袋

・オリーブオイル    大さじ1

◎・酒 大さじ2 ・はちみつ 大さじ2 ・醤油 大さじ3 ・酢しょうが 大さじ1

・とうがらし 半分

 

作り方

〇1 小松菜を、5cm幅に切る

〇2 ◎を混ぜ合わせておく

〇3 フライパンに、オリーブオイルをひきせせりを炒める

〇4 ◎・小松菜を加え炒め合せれば、出来上がり

 

コツ・ポイント

酢しょうがは、お好みの量で

 

せせりと筍ワラビの煮物

簡単レシピ

 

材料(2人分)

・せせり      200g

・たけのこの水煮  150g

・ワラビ      150g

・酒       大さじ1

・追い鰹つゆ   100cc

・水       300cc

・醤油       少々

 

作り方

〇1 せせり・たけのこ・わらびを、食べやすい大きさに切る

〇2 鍋に、水・酒を入れ、沸騰させる

〇3 鍋に、せせりをいれアクをとる

〇4 たけのこ・わらび・追い鰹つゆ入れ、15分程煮れば出来上がり

 

コツ・ポイント

混ぜ込みご飯にしても美味しいです

 

 

せせりの甘露焼き

お子様に大好評

 

材料(4人分)

・せせり      300g

・醤油      大さじ2

・砂糖      大さじ1

・みりん     大さじ1

・塩       少々

 

作り方

〇1 せせりに、塩を振り下味をつける

〇2 砂糖・みりん・醤油のタレにせせりを揉み込む

〇3 フライパンに、全ての材料をいれ炒めれば出来上がり

 

コツ・ポイント

トロミが出るまで炒めてください

 

いかがでしたか?

是非、試してみてください!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください