やきとり串レシピシリーズNO59

やきとり串レシピシリーズNO59

今回も、やきとり串鶏もも肉を使った応用レシピをご紹介します

 

 

鶏肉のケチャップソース

漬けて焼くだけ

 

材料(2人分)

・鶏もも肉      300g

◎・ケチャップ 大さじ2 ・中農ソース 大さじ1 ・醤油 大さじ1

・すりおろしにんにく 2片 ・一味唐辛子 適量 ・コショウ 適量

 

作り方

〇1 ◎を合わせ、鶏肉を1時間漬け込む

〇2 フライパンに、鶏肉を入れ焼く

〇3 残りのタレを入れ、一煮たちさせれば出来上がり

 

コツ・ポイント

カレー粉や、クミンを入れても美味しいです

 

 

鶏肉のハワイアン風

パインで鶏肉がフワフワ

 

材料(3人分)

・鶏もも肉       400g

・ブロッコリー     1/3株

・パイナップル缶     3枚

・サラダ油       大さじ1

◎・酒 小さじ1 ・醤油 小さじ1 ・パイン缶の汁 小さじ1

・片栗粉 大さじ1

☆・酢 大さじ1 ・砂糖 大さじ1 ・オイスターソース 大さじ1

・ケチャップ 大さじ1

 

作り方

〇1 ◎を合わせ、鶏肉に揉み込み片栗粉をまぶす

〇2 ブロッコリーを茹でる

〇3 パインを6等分に切る

〇4 ☆を合わせる

〇5 フライパンに、油をいれ鶏肉を焼く

〇6 ブロッコリー・パインを加える

〇7 ☆を加え、軽く煮詰めれば出来上がり

 

コツ・ポイント

◎にある手度漬け込んだほうが、鶏肉が柔らかくなります

 

 

鶏肉の角煮風

鶏肉なのでヘルシーです

 

材料(4人分)

・鶏モモ肉       600g

・酒         200ml

・水         300ml

・ゆで卵        4個

◎・砂糖 大さじ3 ・みりん 大さじ3 ・醤油 大さじ3

 

作り方

〇1 ◎を混ぜ合わせておく

〇2 フライパンに、鶏肉を入れ焼く

〇3 余分な油をふき取る

〇4 酒・水・ゆで卵を加え、沸騰してきたらあくを取り◎を加える

〇5 20分煮る

〇6 汁気を飛ばすように煮絡めれば、出来上がり

 

コツ・ポイント

一旦冷やすと、味がよく染みこみます

 

 

鶏肉の中華ソテー

鶏肉がカリカリ

 

材料(4人分)

・鶏もも肉       500g

・たまねぎみじん切り   40g

・プチトマト       8個

◎・オリーブオイル 大さじ3 ・醤油 大さじ3 ・ゴマ油 小さじ1

・砂糖 小さじ4 ・白すりゴマ 大さじ1 ・レモン汁 大さじ2

・にんにくすりおろし 1片 ・しょうがすりおろし 1片

・鷹のつめ小口切り 小さじ1/2

 

作り方

〇1 ◎を混ぜ合わせておく

〇2 フライパンに、鶏肉を入れ焼き皿に取り出す

〇3 余分な油をふき取り、たまねぎを炒め4等分に切ったトマト・◎を加える

〇4 沸騰させ、鶏肉にかければ出来上がり

 

コツ・ポイント

手早く調理して下さい

 

 

鶏肉のトウチジャン焼き

漬けて焼くだけ簡単レシピ

 

材料(2人分)

・鶏もも肉      300g

◎・トウチジャン 大さじ1 ・酒 大さじ1 ・味噌 小さじ1

・砂糖 小さじ1

 

作り方

〇1 ◎を混ぜ合わせ、鶏肉を30分漬け込む

〇2 フライパンに、〇1を入れ焼けば出来上がり

 

コツ・ポイント

カリッと焼いてください

 

 

鶏肉のキジ焼き

香り立つ一品

 

材料(4人分)

・鶏もも肉      500g

・ごま       大さじ2

◎・醤油 大さじ3 ・みりん 大さじ2 ・小ネギ小口切り 2本

・しょうがすりおろし 大さじ1/2

 

作り方

〇1 ◎を混ぜ合わせ、鶏肉を1時間漬け込む

〇2 フライパンに、ゴマをつけた鶏肉をいれ焼く

〇3 残った◎を加え、炒めれば出来上がり

 

コツ・ポイント

お弁当にも◎

 

いかがでしたか?

お酒のおつまみにも、お弁当にもいろいろ試してみてください!!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください