やきとり串レシピシリーズNO40

やきとり串レシピシリーズNO40

今回も、やきとり串鶏もも肉を使った応用レシピをご紹介します

 

 

鶏肉の南蛮酢炒め

ごぼうがアクセント

 

材料(2人分)

・鶏もも肉        300g

・ごぼうささがき       1本

・にんじん千切り     1/2本

・塩         小さじ1/3

・片栗粉        大さじ2

・サラダ油       大さじ1

・ねぎ          適量

・ごま         大さじ2

◎・醤油 大さじ1 ・みりん 大さじ1 ・酒 大さじ1

・酢 大さじ1/2

 

作り方

〇1 ◎を合わせておく

〇2 鶏肉に、塩をふり下味を付け片栗粉をまぶす

〇3 フライパンに、油をひき鶏肉を焼き一旦取り出す

〇4 ごぼう・にんじんを炒める

〇5 しんなりしてきたら、鶏肉を戻し入れ炒め合わせる

〇6 ごま・ねぎを入れ混ぜ合わせたら出来上がり

 

コツ・ポイント

◎を入れる前に、水分が多ければふき取ってください

 

 

鶏肉の黒酢炒め

塩麹で鶏肉がフワフワ

 

材料(2人分)

・鶏もも肉      300g

・パプリカ(赤・青)   各1個

・玉ねぎ       中1個

・胡麻油       適量

・片栗粉      大さじ2

◎・塩麹 小さじ2 ・おろししょうが 小さじ1/2 ・塩 少々

☆・醤油 大さじ2 ・砂糖 大さじ2 ・黒酢 大さじ2

・オイスターソース 小さじ1

 

作り方

〇1 ボウルに、◎を入れ鶏肉に揉み込み5分漬け置く

〇2 玉ねぎは1cm幅、パプリカは一口大に切る

〇3 ☆を合わせておく

〇4 フライパンに、ごま油を入れ玉ねぎ・パプリカを炒めしんなりしたら取り出す

〇5 鶏肉に、片栗粉をまぶし馴染ませる

〇6 フライパンに、ゴマ油を入れ鶏肉を焼く

〇7 玉ねぎ・パプリカを戻し入れ☆を加えトロミがついたら出来上がり

 

コツ・ポイント

焦げ付きやすいので注意して下さい

 

 

鶏肉のネーブルソース

お子様にも高評価

 

材料(4人分)

・鶏もも肉       400g

・ネーブル       1個

・オレンジジュース   大さじ2

・酒         大さじ2

・バター        20g

・塩コショウ      適量

・オリーブオイル    適量

 

作り方

〇1 ネーブルをきれいにむく

〇2 鶏肉に、塩コショウをし下味を付け小麦粉をまぶす

〇3 フライパンに、オリーブオイルを入れ鶏肉を焼く

〇4 バターを溶かし入れ、ネーブルを入れる

〇5 火が通ったら、取り出し残ったソースに塩コショウで味を整える

〇6 ソースをかければ出来上がり

 

コツ・ポイント

ネーブルを入れたら、手早く調理して下さい

 

 

鶏肉のわさび風味

簡単レシピ

 

材料(4人分)

・鶏もも肉     400g

・わさび      適量

◎・醤油 大さじ2 ・酒 大さじ2 ・砂糖 大さじ1

 

作り方

〇1 ◎を合わせておく

〇2 フライパンに、油を入れ鶏肉を焼く

〇3 ◎を加え炒め合わせる

〇4 鶏肉を取り出し、残ったソースにわさびを入れる

〇5 ソースを鶏肉にかければ出来上がり

 

コツ・ポイント

わさびが好きな方はガッツリ入れてください

 

 

鶏肉のハーブソテー

香り立つ一品

 

材料(2人分)

・鶏もも肉      300g

・塩コショウ      少々

・白ワイン      大さじ2

・ローズマリー      2本

・パセリ         3本

◎・にんにくスライス 1片 ・醤油 大さじ1/2

・レモンの絞り汁 大さじ1,5 ・オリーブオイル 大さじ3

 

作り方

〇1 ローズマリーの葉をちぎり、パセリを細かく刻む

〇2 ◎を合わせておく

〇3 鶏肉に、塩コショウをし下味を付ける

〇4 ◎にローズマリー・パセリを加え鶏肉を漬け2時間寝かせる

〇5 フライパンに、鶏肉を入れ焼き白ワインでソテーすれば出来上がり

 

コツ・ポイント

鶏肉を、パリッと焼いてください

 

いかがでしたか?

今回は、簡単レシピから一手間加えたレシピをご紹介しました

是非、試してみてください!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください