やきとり串レシピシリーズNO38
今回も、やきとり串せせりを使った応用レシピをご紹介します
せせりのタンドリーチキン
おつまみにも最高
材料(2人分)
・せせり 200g
・塩コショウ 適量
・パセリ(乾燥) 適量
◎・プレーンヨーグルト 大さじ3 ・カレーパウダー 大さじ1
・チリパウダー 小さじ1
作り方
〇1 せせりに、塩コショウで下味を付ける
〇2 ◎を合わせる
〇3 ◎に、せせりを絡める
〇4 グリルで焼き、パセリを散らせば出来上がり
コツ・ポイント
せせりは、漬け込まなくても大丈夫です
せせりのごま油漬け
ご飯が進みます
材料(2人分)
・せせり 300g
・胡麻油 大さじ1
・レインボーペッパー 適量
・岩塩 少々
作り方
〇1 せせりを食べやすい大きさに切る
〇2 ボウルに、せせり・胡麻油・レインボーペッパー・岩塩を入れ揉み込む
〇3 1時間ほど、冷蔵庫で寝かせる
〇4 フライパンに、せせりを入れカリッと焼けば出来上がり
コツ・ポイント
岩塩を使うところがみそです
せせりのトマト炒め
サッパリといただけます
材料(2人分)
・せせり 200g
・にんにく 1片
・トマト 半個
・油 大さじ1
・塩コショウ 適量
・レモン 適量
作り方
〇1 にんにくをスライスし、フライパンで炒める
〇2 香りが出てきたら、せせりを加えて炒める
〇3 トマトを入れ、しんなりしたら出来上がり
コツ・ポイント
トマトを炒めすぎないように注意して下さい
せせりの磯辺焼き
簡単レシピ
材料(2人分)
・せせり 300g
・あおさのり 大さじ2
・片栗粉 大さじ3
・塩 少々
作り方
〇1 袋に、せせり・あおさ・片栗粉を入れ混ぜ合わせる
〇2 フライパンに、油を入れせせりをカリッと焼いたら出来上がり
コツ・ポイント
出来れば、片栗粉は焼く前につけた方が美味しくなります
せせりの炊き込みご飯
菜の花を使った炊き込みご飯です
材料(4人分)
・せせり 300g
・ニンジン 1/2本
・米 2合
・ごぼう 2本
・菜の花 4本
・塩コショウ 適量
◎・水 2,5号の線まで ・醤油 大さじ2 ・みりん 大さじ2
・酒 大さじ1
作り方
〇1 米を研いでおく
〇2 ニンジンは短冊切り、ごぼうは削ぎ切り、菜の花はざく切りし〇1に入れる
〇3 せせりを、一口大に切り塩コショウをし下味を付ける
〇4 ◎を合わせ、せせりと〇2に入れる
〇5 炊飯を押せば出来上がり
コツ・ポイント
◎の味付けは目安なので、お好みでどうぞ
せせりの酢しょうが炒め
相性バツグン
材料(2人分)
・せせり 300g
・小松菜 1袋
・オリーブオイル 大さじ2
◎・酒 大さじ2 ・はちみつ 大さじ2 ・醤油 大さじ3
・酢しょうが 大さじ2 ・唐辛子 半分
作り方
〇1 せせりを、一口大に切る
〇2 小松菜を、5cmの長さに切る
〇3 フライパンに、オリーブオイルを入れ唐辛子・せせりを焼く
〇4 火が通ってきたら、唐辛子を取り除き酢しょうがを加える
〇5 小松菜を加え、炒める
〇6 酒・はちみつ・醤油を加え小松菜に味が染みたら出来上がり
コツ・ポイント
酢しょうがはお好みの量で
いかがでしたか?
比較的、簡単なレシピをご紹介しました
是非、試してみてください!!