やきとり串レシピシリーズNO37

やきとり串レシピシリーズNO37

今回も、やきとり串せせりを使った応用レシピをご紹介します

 

 

せせりのコーンシチュー

お子様に大人気

 

材料(2人分)

・せせり           300g

・たまねぎ           2個

・にんじん          1/2本

・クリームシチューの素      1箱

・コーン缶           1缶

・バター           適量

 

作り方

〇1 たまねぎをざく切り、にんじんはいちょう切り、せせりは一口大に切る

〇2 鍋に、バターを溶かし、せせり・にんじん・たまねぎを炒める

〇3 火が通ったら、コーン缶を汁ごと加え水を加え煮る

〇4 ルーをいれ、トロミが出れば出来上がり

 

コツ・ポイント

水加減は、シチューの素に書いてある分量でいいです

 

 

せせりのもやし炒め

パッパッと出来ちゃう簡単レシピ

 

材料(2人分)

・せせり       300g

・ニラ         3束

・もやし        1袋

・白だし      小さじ2

・塩コショウ      適量

 

作り方

〇1 せせりに、塩コショウをふり下味を付ける

〇2 ニラを、食べやすい大きさに切る

〇3 フライパンに、油を入れずに焼く

〇4 ニラ・もやしを加え、炒め合わせる

〇5 最後に、塩コショウ・白だしを加え合わせれば出来上がり

 

コツ・ポイント

ニラが嫌いな方は、ネギに変更しても美味しいです

 

 

せせりとあご出汁スープ鍋

市販のあご出汁とせせりのうま味がよく合います

 

材料(4人分)

・せせり      500g

・白菜       1/3

・もやし       1袋

・水         2L

・酒        100cc

・あご出汁   スティック3本

・塩         適量

 

作り方

〇1 野菜類を、食べやすい大きさに切る

〇2 鍋に、せせり・水・酒を入れてから火を付ける

〇3 アクが出るので、取り除く

〇4 煮えたら、あご出汁をいれ塩で味を整えれば出来上がり

 

コツ・ポイント

野菜類は何でもいいです、しめじや豆腐などを加えても◎

 

 

せせりの香味焼き

おつまみにも、お弁当にも◎

 

材料(2人分)

・せせり       300g

・香味ペースト     適量

・黒コショウ      適量

・塩         適量

・醤油       大さじ1

・おろしにんにく   大さじ1

・酒        大さじ2

・オリーブオイル    適量

 

作り方

〇1 ボウルに、醤油・酒・にんにくを合わせせりを5分漬け込む

〇2 フライパンに、オリーブオイルを入れ〇1を焼く

〇3 香味ペースト・黒コショウ・塩をお好みの量を入れ水分が飛ぶまで炒めれば出来上がり

 

コツ・ポイント

ちょっと濃い目の味付けがご飯に良く合います

 

 

せせりのクレイジーソルト焼き

にんにくも入るのでスタミナ料理になります

 

材料

・せせり        300g

・にんにくすりおろし    1片

・クレイジーソルト     適量

・ブラックペッパー     少々

 

作り方

〇1 せせりに、にんにくを揉み込み10分漬け置く

〇2 せせりに、クレイジーソルト・ブラックペッパーをふり焼けば出来上がり

 

コツ・ポイント

焦げ付きやすいので注意して下さい

 

 

せせりのコチュジャン炒め

ビールのおともに

 

材料(2人分)

・せせり      200g

・にんにく      1片

・トッポギ     150g

・しろねぎ      1本

◎・塩コショウ 少々 ・ごま油 大さじ0,5 ・小麦粉 適量

☆・コチュジャン 大さじ2 ・鶏がらスープの素 小さじ1

・醤油 大さじ1

 

作り方

〇1 ◎・☆を合わせておく

〇2 せせりを、◎に漬け込む

〇3 にんいんくはみじん切り、白ねぎは斜め切りにする

〇4 フライパンに、サラダ油を入れにんにくを炒める

〇5 香りが立ったら、せせりを入れ焼く

〇6 火が通ってきたら、白ねぎ・トッポギを入れ蓋をし蒸し焼きにする

〇7 トッポギが柔らかくなったら、☆を入れ混ぜ合わせれば出来上がり

 

コツ・ポイント

トッポギは煮すぎると、ドロドロになるので注意して下さい

 

 

いかがでしたか?

せせりだけで、こんなにも調理法があります

みなさんも、是非試してみてください!!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください