やきとり串レシピシリーズNO35

やきとり串レシピシリーズNO35

今回も、やきとり串鶏もも肉を使った応用レシピをご紹介します

 

 

鶏肉とじゃが塩バター煮

お子様にも大人気

 

材料(3人分)

・鶏もも肉       300g

・しめじ        1株

・エリンギ       1本

・バター      小さじ1

・コショウ      少々

◎・酒 大さじ3 ・砂糖 大さじ1 ・みりん 大さじ1

☆・塩 こさじ1/2 ・顆粒コンソメの素 4,5g

 

作り方

〇1 じゃがいもの皮をむき、水にさらしラップに包んでレンジで3分加熱

〇2 フライパンに、油をいれ鶏肉を焼く

〇3 フライパンに、じゃがいも・エリンギを加える

〇4 水を、かぶるぐらい入れ◎を加えて蓋をし蒸し煮にする

〇5 アクを取りながら煮立ったら、☆を加え15分煮る

〇6 器に入れ、バター・コショウを入れれば出来上がり

 

コツ・ポイント

鶏肉を焼くときに出る、余分な油はふき取ってくさい

 

 

鶏肉きくらげのカシューナッツ炒め

食感がたまりません

 

材料(4人分)

・鶏もも肉       300g

・乾燥きくらげ      4枚

・パプリカ        3個

・カシューナッツ     80g

・片栗粉       大さじ2

◎・塩 少々 ・酒 大さじ1 ・醤油 大さじ1

☆・オイスターソース 大さじ1 ・ライスペーパーのタレ 大さじ1

 

作り方

〇1 ◎をあわせ、鶏肉を漬け込む

〇2 きくらげを水で戻し大きめに切る、パプリカを一口大に切る

〇3 フライパンに、鶏肉を入れ焼く

〇4 きくらげ・パプリカを加え炒め☆を加えれば出来上がり

 

コツ・ポイント

鶏肉の漬け込み時間は、30分を目安にして下さい

 

 

鶏肉とごぼうの甘辛炒め

お酒のおつまみにも最適

 

材料(3人分)

・鶏もも肉       300g

・ごぼう         1本

・ごま油       小さじ1

・しろごま        適量

◎・醤油 大さじ2 ・酒 大さじ1 ・砂糖 大さじ1

・みりん 大さじ1 ・すりおろしにんにく 1片

 

作り方

〇1 ごぼうを皮付きのまま3mm幅に切り水にさらす

〇2 ◎を合わせておく

〇3 フライパンに、ごま油をひき鶏肉・ごぼうを焼く

〇4 火が通ったら、◎を入れ炒め合わせる

〇5 皿に盛り、しろごまを振れば出来上がり

 

コツ・ポイント

お好みで一味唐辛子を入れても美味しいです

 

 

鶏肉の黒酢ソース

酸味のある甘辛チキン

 

材料

・鶏もも肉      300g

・塩コショウ      少々

・いりごま       適量

◎・醤油 大さじ3 ・黒酢 大さじ1 ・酒 大さじ1 ・砂糖 大さじ2

☆・片栗粉 小さじ1 ・水 30ml

 

作り方

〇1 ☆を混ぜ合わせる

〇2 ◎を混ぜ合わせる

〇3 フライパンに、☆・◎を入れ煮詰め合わせる

〇4 鶏肉に塩コショウをふり、フライパンで焼く

〇5 鶏肉に、ソースをかけいりごまをかければ出来上がり

 

コツ・ポイント

水溶き片栗粉をしっかり混ぜ合わせましょう

 

 

鶏肉とれんこんゴマ味噌

ご飯によく合います

 

材料(4人分)

・鶏もも肉     300g

・れんこん     200g

・ごま油      小さじ1

・塩コショウ     適量

◎・味噌 大さじ1,5 ・醤油 大さじ1 ・砂糖 小さじ1

・すりごま 大さじ1,5 ・水 大さじ2

 

作り方

〇1 れんこんを、1cm半月切りにし水にさらしアクをぬく

〇2 ◎を混ぜ合わせる

〇3 フライパンに、ごま油を入れ鶏肉・レンコン塩コショウを入れ焼く

〇4 フライパンに、◎を入れ水気が無くなるまで煮詰めれば出来上がり

 

コツ・ポイント

鶏肉を焼くときに出る、余分な油はふき取ってください

 

 

いかがでしたか?

皆さんも、ぜひ試してみてください!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください