やきとり串レシピシリーズNO25

やきとり串レシピシリーズNO25

今回も、やきとり串鶏もも肉応用レシピを御紹介します

 

 

鶏肉のエスニック風オーブン焼き

甘辛オニオンソース

 

材料(2人分)

・鶏もも肉       300g

・パプリカ       1/2個

・ピーマン       小2個

・オリーブオイル     少々

◎・しょうがチューブ 3cm ・にんにくチューブ 3cm ・酒 大さじ2

・醤油 大さじ1 ・うま味調味料 少々 ・黒コショウ 少々

☆・たまねぎ(みじん切り) 1/2個 ・オリーブオイル 小さじ1

・スイートチリソース 大さじ3 ・ウスターソース 小さじ1

・マヨネーズ 小さじ1 ・コンデンスミルク 小さじ1/2

・タバスコ(お好みの量) 3滴

 

作り方

〇1 ◎を合わせ、鶏肉を冷蔵庫で30分漬け置く

〇2 パプリカ・ピーマンを縦切りにする

〇3 鍋に、玉ねぎを入れあめ色になるまで炒める

〇4 鍋に、☆を加えオニオンソースを作る

〇5 耐熱皿に、オリーブオイルを塗り鶏肉を並べ入れる

〇6 鶏肉の回りに、パプリカ・ピーマンを乗せオーブンで20分焦げ目がつくまで焼く

〇7 ☆のオニオンソースをかければ、出来上がり

 

コツ・ポイント

オニオンソースは煮詰めすぎずにして下さい

 

 

鶏のソテーサルサソース

ピリカラのソースで頂く鶏レシピ

 

材料(2人分)

・鶏もも肉    300g

・小麦粉     少々

・塩コショウ    少々

・トマト      1個

・アボガド     1個

・玉ねぎ     1/2個

・タバスコ      3滴

・レモン汁    大さじ4

 

作り方

〇1 鶏肉に、塩コショウをふり下味を付ける

〇2 鶏肉に、小麦粉をまぶしカリカリに焼く

〇3 トマト・アボガドを1cmぐらいの、さいの目切りにする

〇4 アボガドに、レモン汁をかけておく

〇5 玉ねぎを、みじん切りにし、水にさらしておく

〇6 アボガドに、玉ねぎ・オリーブオイル・塩コショウ・タバスコを入れ混ぜ合わせる

〇7 鶏肉に、サルサソースをかければ出来上がり

 

コツ・ポイント

タバスコは、お好みの量に調節して下さい

 

 

鶏肉のマッシュポテト

漬けて焼くだけの、簡単レシピ

 

材料(4人分)

・鶏もも肉     400g

・酒       大さじ1

・マヨネーズ   大さじ2

・塩       小さじ1

・乾燥マッシュポテト 50g

 

作り方

〇1 ボウルに、鶏肉・酒・塩・マヨネーズを入れ30分漬け込む

〇2 オーブンを予熱し、耐熱皿に鶏肉を乗せ乾燥マッシュルームをパン粉のようにまぶす

〇3 220℃のオーブンで、15分焼けば出来上がり

 

コツ・ポイント

オーブンに鶏肉を入れたら、やけ具合を見ながら加熱時間を調節して下さい

 

バジルチキン

超簡単レシピ

 

材料

・鶏もも肉     200g

・バジルソース   適量

・塩コショウ    適量

・オリーブオイル 大さじ1

 

作り方

〇1 鶏肉に、塩コショウで下味を付ける

〇2 フライパンに、オリーブオイルを入れ鶏肉を焼く

〇3 鶏肉に、バジルソースをかければ出来上がり

 

コツ・ポイント

バジルソースはお好みの量で!!

 

鶏肉大根の豆板醤炒め

ご飯がすすみます

 

材料(3人分)

・鶏もも肉    300g

・大根     1/2本

・ネギ      適量

・ごま油     適量

・にんにく    1片

・豆板醤  小さじ1/2

・酒     大さじ1

・醤油    大さじ1

 

作り方

〇1 大根を茹でる

〇2 フライパンに、ごま油を入れ、にんにく・豆板醤を加え炒める

〇3 香りが立ってきたら、鶏肉・酒を入れ焼く

〇4 フライパンに、細切りにした大根・醤油を入れ混ぜ合わせれば出来上がり

 

コツ・ポイント

強火でサッと調理しましょう

 

 

鶏肉のバーニャカウダクリーム

生クリームがアクセント

 

材料(2人分)

・鶏モモ肉       300g

・たまねぎ       1/2個

・しいたけ        3個

・しめじ         1株

・にんにく        1片

・オリーブオイル    小さじ1

・アンチョビフィレ     3枚

・アンチョビのオイル  大さじ1

・生クリーム      200ml

・粉チーズ      大さじ3

・塩コショウ       適量

 

作り方

〇1 キノコ類を、食べやすい大きさに切る

〇2 たまねぎは、薄くスライス

〇3 アンチョビ・にんにくは、みじん切りにする

〇4 鶏肉に、塩コショウで下味を付ける

〇5 フライパンに、オリーブオイルを入れ鶏肉を焼き、一旦取り出す

〇6 フライパンの、余分な油をふき取りアンチョビオイル・にんにくを炒める

〇7 フライパンに、玉ねぎ・キノコ類を入れ炒める

〇8 フライパンに、生クリームを入れサッと煮る

〇9 鶏肉を戻し入れ、粉チーズを加え塩コショウで味を整えたら出来上がり

 

コツ・ポイント

煮詰めすぎないように注意する

アンチョビの塩気があるので、味を見て調節して下さい

 

 

いかがでしたか?

熱い季節にピッタリな、応用レシピでした

ぜひ、試してみてください!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください