やきとり串レシピシリーズNO20
さあ今日も、やりましょうやきとり串鶏もも肉応用レシピ
串から、鶏もも肉を外して使うレシピです
鶏肉とジャガイモチーズ焼き
お子様にも、大人気
材料(4人分)
・鶏もも肉 400g
・じゃがいも(乱切り) 3個
・トマト(乱切り) 2個
・塩コショウ 適量
・オリーブオイル 大さじ2
・白ワイン 大さじ2
・焼肉のタレ 50cc
・生クリーム 100cc
・とろけるチーズ 150g
・刻みネギ 適量
作り方
〇1 耐熱ボウルに、ジャガイモを入れ塩コショウをふりレンジで5分
〇2 鶏肉に、塩コショウで下味を付ける
〇3 フライパンに、オリーブオイルを入れ鶏肉を炒める
〇4 フライパンに、白ワインを入れアルコールを飛ばす
〇5 ボウルの中に、鶏肉・トマトを入れ焼肉のタレ・生クリームを入れソースを作り和える
〇6 耐熱皿に、〇5とチーズ・刻みネギを乗せてオーブンで15分焼いたら出来上がり
コツ・ポイント
白ワインを加えるときに、フライパンの余分な油はふき取りましょう
鶏肉の赤ワイン煮
しっとり鶏肉
材料(4人分)
・鶏もも肉 400g
・厚切りベーコン 100g
・ペコロス 12個
・マッシュルーム(缶詰) 大1缶
・にんにく 1片
・赤ワイン 1/2カップ
・コンソメ 1個
・サラダ油 大さじ3
・塩コショウ 少々
・小麦粉 少々
・バター 大さじ1
作り方
〇1 鶏肉に、塩コショウをし、小麦粉をまぶす
〇2 ペコロスの皮をむき、ひげ根をきれいにきりとる
〇3 ベーコンは、7mmぐらいの小口切りにする
〇4 フライパンに、サラダ油を入れ鶏肉を焼く
〇5 鶏肉に、火が通ったら皿に取り出す
〇6 フライパンに、サラダ油大さじ1をたし、ベーコンとペコロスを焼く
〇7 鍋に、鶏肉・ベーコン・ペコロス・マッシュルーム(汁ごと)入れる
〇8 赤ワインを入れ、蓋をし蒸し煮にする
〇9 20分ほど煮込んだら、具を取り出す
〇10 煮汁に、水3/4カップとコンソメを入れ一煮立ちし、こし器でこす
〇11 スープを鍋に戻し、塩コショウ・バターで味を整える
〇12 器に鶏肉を盛り、鍋のソースをかければ出来上がり
コツ・ポイント
バターは、お好みの量で!!
鶏肉の塩麹ポトフ
鶏の旨みがギュっとつまった一品
材料(4人分)
・鶏もも肉 300g
・たまねぎ 1個
・じゃがいも 2個
・さつまいも 1本
・塩麹 大さじ4
・水 600cc
・コショウ 少々
作り方
〇1 たまねぎを、スライスする
〇2 じゃがいもは、4等分に切る
〇3 さつまいもは、皮を残して乱切り
〇4 鍋に、さつまいも・たまねぎ・じゃがいもを入れ煮る
〇5 沸騰したら、鶏肉・塩麹・コショウを入れアクを取りながら15分煮れば出来上がり
コツ・ポイント
塩麹の塩分は、お好みで調節して下さい
鶏肉の柚子バター醤油パスタ
柚子が効いた、さわやかパスタ
材料(2人分)
・鶏もも肉 200g
・青ネギ 2本
・柚子絞り汁 大さじ2
・柚子の皮 適量
・バター 20g
・醤油 小さじ2
・パスタ 100g
・オリーブオイル 大さじ2
・粗びき黒コショウ 適量
作り方
〇1 鶏肉に、塩を揉み込み30分置く
〇2 フライパンに、バターを入れ鶏肉をパリッと焼く
〇3 鶏肉を取り出し、余分な油を切る
〇4 パスタをゆでる
〇5 鶏肉を焼いたフライパンに、バターを入れ焦がさないように加熱する
〇6 フライパンに、パスタの茹で汁大さじ2を入れ乳化させる
〇7 フライパンに、パスタを入れ斜め切りの青ネギ・醤油・柚子絞り汁を加える
〇8 皿にパスタを盛り、鶏肉・千切り柚子皮を乗せる
〇9 オリーブオイルを、回しかけ黒コショウを振れば出来上がり
コツ・ポイント
バターを入れたら、焦がさないように手早く調理する
いかがでしたか?
今日は、単品でもいただけるレシピのご紹介でした!!