やきとり串レシピシリーズNO19

やきとり串レシピシリーズNO19

こんにちは、今日もやきとり串鶏もも肉を使った応用レシピをご紹介します

 

 

鶏肉のローストオニオン

塩麹のオニオンソース

 

材料

・鶏もも肉      300g

・玉ねぎ      1/2個

・塩麹       小さじ1

・サラダ油      少々

・塩コショウ     少々

◎・醤油 大さじ2 ・みりん 大さじ1 ・酢 大さじ1

・砂糖 小さじ1 ・おろしにんにく 少々

 

作り方

〇1 鶏肉に、塩麹を付け、塩コショウで下味を付ける

〇2 玉ねぎは半分をみじん切り、残りをすりおろす

〇3 フライパンに、油を入れ鶏肉を焼く

〇4 火が通ったら、一旦とりだす

〇5 ◎を合わせておく

〇6 フライパンに、◎を入れ弱火で煮詰める

〇7 玉ねぎを入れ、透明になるまで混ぜ炒める

〇8 鶏肉に、玉ねぎソースをかければ出来上がり

 

コツ・ポイント

鶏肉から出た脂は捨てずに、ソースに活用しましょう

 

鶏肉の蒸し料理シンガポール風

甘辛いタレで蒸した一品

 

材料(2人分)

・鶏もも肉      400g

・しょうが      1/2個

・にんにく       1個

・塩コショウ      適量

◎・チリソース 大さじ4 ・ナンプラー 大さじ1 ・砂糖 大さじ1

 

作り方

〇1 ◎を、合わせておく

〇2 しょうがと、にんにくをすりおろし◎に入れる

〇3 フライパンに、水を100ml程度入れ鶏肉を蒸し焼きにする

〇4 火が通ったら、◎をかけ混ぜ合わせたら出来上がり

 

コツ・ポイント

蒸し焼きにした鶏肉は、水気を切ってください

 

鶏と白ネギ塩炒め

シンプルながら美味しい一品

 

材料(2人分)

・鶏もも肉     200g

・白ネギ      1本

・おろしにんにく  1片

・塩       適量

・黒コショウ    適量

・サラダ油  大さじ1/2

 

作り方

〇1 鶏肉に、塩・にんにくを揉み込み20分漬け置く

〇2 白ネギは、2cm幅の斜め切り

〇3 フライパンに、油をひき鶏肉を焼く

〇4 鶏肉に、火が通ったら白ネギを加えしんなりするまで炒める

〇5 器に盛り、黒コショウをかければ出来上がり

 

コツ・ポイント

黒コショウは、お好みで

 

 

鶏肉のハニーマスタードソース

はちみつと、マスタードが出会った相性バツグンソース

 

材料(2人分)

・鶏もも肉        400g

・クレイジーソルト     適量

・ブラックペッパー     適量

・オリーブオイル      適量

◎・醤油 小さじ2 ・はちみつ 大さじ2 ・マスタード 大さじ3

・白ワイン 小さじ2

 

作り方

〇1 ◎の材料を合わせておく

〇2 鶏肉に、クレイジーソルト・ブラックペッパーをふり漬け込む

〇3 フライパンに、油を入れ鶏肉をパリッと焼く

〇4 フライパンに、◎を加え一煮立ちさせれば出来上がり

 

コツ・ポイント

鶏肉を焼いたときの油は、ふき取って下さい

 

鶏のこってり焼き

ご飯が進む一品

 

材料(2人分)

・鶏もも肉      300g

・おろしにんにく    1片

・サラダ油     小さじ1

◎・オイスターソース 大さじ1 ・醤油 大さじ1 ・砂糖 大さじ1

・みりん 大さじ1 ・酒 大さじ2

 

作り方

〇1 ◎を合わせておく

〇2 鶏肉に、にんにくを揉み込んでおく

〇3 フライパンに、油を入れ鶏肉を焼く

〇4 余分な油をふき取り、◎を入れ味を絡めたら出来上がり

 

コツ・ポイント

鶏肉が、焦げ付かないようにしましょう

 

 

鶏のピリカラ焼き

ビールのおともにサイコー

 

材料(2人分)

・鶏もも肉     400g

◎・醤油 大さじ1 ・みりん おおさじ1/2 ・酒 大さじ1

・豆板醤 小さじ1 ・塩コショウ 少々 ・おろしにんにく 1片

・おろししょうが 1片

 

作り方

〇1 ◎を合わせておく

〇2 鶏肉を、◎に1時間漬け込む

〇3 フライパンに、鶏肉を漬け汁ごと炒めれば出来上がり

 

コツ・ポイント

焦げ付きやすいので、弱火でじっくりと

 

 

いかがでしたか?

暑い季節になってきましたが、ヘルシーな鶏肉で乗り切りましょう!!(笑)

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください