鶏とアボカドわさび醤油和え
材料4人分
サラダチキン・・・1枚
アボカド・・・1個
A(わさび(チューブ)・・・小さじ1/2
海苔の佃煮・・・小さじ2
醤油・・・小さじ2)
作り方
1 サラダチキンとアボカドを1cm角に
切ります。
2 1とAを和えます。
アボカドの栄養素とは?
抜群の美容効果を誇るアボカドの栄養素とは、一体どんなものが含まれているのでしょうか?
目立つのは豊富なビタミンの種類でしょう。
アボカドに含まれる、強力な抗酸化作用を持つビタミンEには、活性酸素を除去してお肌の老化を防ぐ働きがあります。そしてハリのあるお肌に欠かせない、コラーゲンの生成を促すビタミンCといった、お肌に重要な栄養素がしっかり含まれています。
ほかにも皮膚や粘膜を健康に保つ効果のあるビタミンA。
疲労回復や糖質の代謝を促すビタミンB1。
さらに、脂肪の蓄積を防いだり、脂肪の代謝を促進させるビタミンB2。
ホルモンバランスを整えてくれるビタミンB6などです。
ビタミン以外には、細胞生成に欠かせない女性に大切な「葉酸」も多く含まれています。
また、カリウムやマグネシウム、カルシウム、鉄分や亜鉛といった、むくみや骨の形成、貧血予防にも有効な栄養素も含まれています。ミネラルが不足しがちな女性にとってはとってもよいですよね。
このような美容効果のほかにも動脈硬化や高血圧の予防にも効果があると言われています。
それは、アボカドに含まれる不飽和脂肪酸による働きです。
「リノール酸」や「オレイン酸」といった不飽和脂肪酸は悪玉コレステロール値を下げる作用があり、血液をサラサラにしてくれるのです。