鶏肉のお弁当に向いているおかずって何?!

冷めても味が変わらない鶏肉料理。お弁当のおかずにはうってつけです。
冷めても味がボケないよう味付けにメリハリをつけ、みずけが出ない工夫をしましょう!
今回は、3品のレシピをご紹介します。

「ささみの梅しそチーズ焼き 」のレシピ ※チーズ入りで子供も大好き!
<材料 2人分>
・鶏ささみ・・・4本
・プロセスチーズ・・・2枚
・梅干し・・・4個
・大葉・・・2枚
(衣)
・溶き卵・・・1個分
・小麦粉・・・大さじ2
・こしょう、パン粉、揚げ油・・・適宜
<作り方>
①梅干しは種を除いて包丁でたたき、チーズは厚みを半分に切ります。
ささ身は筋を取り横から包丁を入れて開き、こしょうを少々振って小麦粉を片面に薄くまぶします。

②ささ身2枚を1組とし、小麦粉をふった面を内側にして、しそとチーズを半量ずつ乗せ、梅肉をぬって挟みます。
ボウルに衣の材料を入れて混ぜ合わせ、ささ身をくぐらせてパン粉を適宜をつけます。

③フライパンに2~3cm深さの揚げ油を低めの中温(160~170℃)に熱して②を入れ、
途中上下を返しながら、中まで火が通るように3~4分揚げましょう。

④余分な油をきったら、斜めに切っておかずカップに盛り付けたら出来上がりです。

「鶏肉のしょうが焼き」のレシピ ※鶏肉のコクでご飯がススム!
<材料 4人分>
・鶏胸肉・・・200g
・しょうが汁・・・大さじ1
・しょうゆ・・・大さじ1と1/2
・小麦粉・・・適宜
・酒・・・大さじ2
・砂糖・・・大さじ1
<作り方>
①鶏肉は一口大のそぎ切りにして、しょうゆ・酒大さじ1・しょうが汁をかけ
味がしみたら小麦粉をまぶしフライパンに油を熱して焼いたら取り出します。

②同じフライパンに鶏肉のつけ汁を入れ、砂糖・酒大さじ1を加えて①を戻し
上下を返しながら味をからませたら出来上がりです。

「サクサクチキンナゲット」のレシピ ※パン粉のサクサク感がたまらないっ!
<材料 2人分>
・鶏胸肉・・・1枚(約250g)
・パセリ(あれば)・・・適宜
・溶き卵・・・1個分
・パン粉・・・適量
・小麦粉・・・適量
・塩、こしょう・・・少々
・サラダ油・・・大さじ1
・揚げ油・・・適量
<作り方>
①パン粉適量をポリ袋に入れて、綿棒を上から転がして細かくします。

②溶き卵に塩少々とサラダ油を混ぜ合わせ、卵液を作ります。

③鶏肉は皮があれば取り除き一口大のそぎ切りにして、両面に塩・こしょうを少々ふります。

④③のみずけをふいて小麦粉・卵液・パン粉の順に衣をつけます。

⑤中火に熱した油に④を入れ2分ほど色よくからりと揚げ、あればパセリを添えて出来上がりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください