手羽先正肉の特徴は?おススメな食べ方とは?手羽先正肉レシピを紹介!!
手羽先正肉の特徴は?
手羽先から骨を取り除いた肉のことで、やわらかく脂も汁気もあって万人向きの
オーソドックスな味が特徴的です。
おススメな食べ方とは?
栄養がありそうな豊饒感がよく、塩が普通ですがタレにもよく合います。
この肉でネギを巻き、間にシシトウと椎茸を挟んだ手羽先ねぎ巻や、肉とネギを
交互に刺したねぎ間もオールラウンドな人気があります。
手羽先正肉レシピを紹介します
No1
手羽先正肉のココット寿司
<材料>
手羽先正肉 :150g
アボカド :1個
サラダ油 :小さじ1
しょうゆ :大さじ1
みりん :大さじ1.5
砂糖 :小さじ1
卵 :1個
酢飯 :100g
酢 :小さじ1
砂糖 :小さじ1
塩 :ひとつまみ
青じそ :4枚
白ごま :大さじ1
<作り方>
1. 手羽先正肉は適当な大きさに切り、サラダ油をひいたフライパンで
火を通し☆を加え煮詰め冷ましておきます。
2. 卵でだし巻きを作り1cm角に切って、青じそは千切りにします。
3. 温かいご飯に○を合わせ酢飯を作り1と2の青じそと白ごまを合わせます。
4. アボカドはたて半分に切り、1cmの角切りにしてレモン汁(分量外)を
かけておき、皮をココットとして使います。
5. アボカドココットに材料を入れ、2のだし巻きと4のアボカドをのせ
ココットの回りにお好みのお野菜で飾り付けて完成です。
No2
ピーマンときのこの手羽正肉ピリ辛炒め
<材料>
手羽先正肉 :200g
ピーマン :3個
きのこ :50g
しょうゆ :小さじ1
生姜チューブ:1cm
めんつゆ :大さじ2
コチュジャン:小さじ1
塩こしょう : 適宜
<作り方>
1. ジップロックに、小間切れにした正肉としょうゆ・しょうがを入れ
揉みこみ30分置きます。
2. ピーマンを縦切り(苦味を抑えるため)、きのこを適当な大きさに
切っておきます。
3. フライパンに正肉を入れ、中火である程度(両面に火が通ってもう
少し焼いた方がいいくらい)に焼きます。
4. ピーマンとキノコを入れる(この時、ピーマンの食感を残したいなら同じ
タイミング)で入れます。
5. きのこがしんなりしたら、めんつゆを入れ水気が飛ぶように炒めます。
6. 水気がある程度飛んだらコチュジャンを入れて、辛いのが苦手な方は少なめに
入れとよいでしょう。
7. コチュジャンが全体に絡まったら完成です。
No3
手羽先正肉の甘辛風
<材料>
手羽先正肉 :200g
油 :大さじ3
○しょうゆ :大さじ4
○にんにく :1かけ
○酒 :大さじ2
○ごま :大さじ2
○みりん :大さじ1
○砂糖 :大さじ2
○はちみつ :大さじ1
<作り方>
1. 手羽先は小麦粉を薄くまぶします。
2. 多めの油をしき、手羽先を並べて火をつけフタをして
中火で蒸し焼きにしてじっと待ちます。
3. フタを開けて皮の色が白くなったら裏返してフタをして中まで焼き
綺麗な焼き色がつくまで焼きます。
4. 丸めたキッチンペーパーで出てきた油を染ませて拭き取り、フライパンを
綺麗にします。
5. ○の調味料を合わせて入れてサッと火を入れてフライパンをゆすり止め
皮をパリッとさせて完成です。