鴨タンとは?味と美味しい食べ方は?レシピを紹介!!

鴨タンとは?味と美味しい食べ方は?鴨タンレシピを紹介!!

鴨タンとは?

鴨の舌のことで、鴨のくちばしのことの奥にあるのです。
6つ並んだ小さな舌が、かつてどんな風に鳴き交わしていたのかを
思えば、なかなか食べるのに抵抗のある一品です。

味と美味しい食べ方は?

タンといいながら想像以上にやわらかく、しかも歯ざわりはコリコリで
脂ものっています。
こちらは皮をつけたまま生のしょうゆで焼くにしても、牛・豚のタンとは
ずいぶん違い、とろける部分と歯ごたえが同居してかつ両者がしっくり
融合しています。
中国料理の超高級食材の一つでもあります。

鴨タンレシピを紹介します

No1
鴨タンチャーハン

<材料>

ご飯   :大さじ2

麺タン :50g

卵   :3個

ねぎ  :お好みで

しょうゆ:1回し

塩こしょう:適量

<作り方>

1. 材料を用意し、鴨タンは冷凍してからの方が切りやすいです。

2. フライパンに油(分量外)と卵をときほぐしてやや半熟になるまで炒めます。
いい感じになったら一旦お皿にあげておきます。

3. 同じフライパンに油(分量外)と細かく切った鴨タンを色が変わるまで炒めます。

4. ご飯をもさもさ入れて、木のへらで切るように全体的に強火で炒めます。

5. しょうゆを一回し入れ、卵を戻し入れまぜて塩こしょうをふり、いい感じに
なったら、火を止めて薬味ネギをもさっと入れます。

6. お皿に盛り付けて完成です。

ワンポイント!!
めんどくさいのは肉切ることくらいで簡単です。
ネギは切れてるものだと楽チンです。
レモン塩だとさっぱり美味しいですが、味付けはお好みで。

No2
鴨タンチンジャオロース

<材料>

鴨タン  :200g

ピーマン :5個

赤パプリカ:1個

たけのこ水煮:120g

片栗粉   :大さじ1

チンジャオロースの素:1箱

油   :大さじ2

<作り方>

1. ピーマン、たけのこの水煮、赤パプリカを細切りにします。

2. 鴨タンを細切りにして片栗粉をまぶします。

3. 熱したフライパンにを入れ、ピーマン・たけのこ・赤パプリカを
  中火でさっと炒め皿に移します。

4. 熱したフライパンに油を入れ、焦げないように弱火で鴨タンを炒めます。

5. 火が通ったら一度火を止めチンジャオロースの素を入れ、中火で炒めて
  鴨タンにからませます。

6. 皿に移しておいた野菜をフライパンに戻して、炒め合わせて完成です。

ワンポイント!!
鴨タンはある程度細かければ細切りでなくても大丈夫です。
肉の中でタンが好きなので、鴨タンで作ってみましたが
鴨タンが意外と美味しかったのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください