鴨ももの特徴は?味と食感は?レシピを紹介!!

鴨ももの特徴は?味と食感は?鴨ももレシピを紹介!!

鴨ももの特徴は?

鴨のももとは、つまり足の付け根から先の部分の肉で、鴨の脂は融点が低いため
口の中で容易に溶けてしかもまろやかで口当たりがいいです。
むね肉に比べて肉質は硬めだが、味には鴨らしいこくがあり、昔から日本人は
うまいものを「鴨の味」にたとえてきたといわれています。

味と食感は?

塩で焼く。脂身と肉の歯ごたえがよく、汁気を楽しみながら噛めば噛むほど
微かに野性も感じさせて味わいは深い。やわらかく、さくっと歯切れもよく
これも肉好きご用達のひと串なのです。

鴨ももレシピを紹介します

No1
鴨もものコンフィ

<材料>

鴨もも肉:300g

サラダ油:適量

塩・こしょう:適量

タイム :適量

白ワインビネガー:適量

砂糖 :適量

<材料A>

バター :100g

ズッキーニ:50g

赤パプリカ:50g

黄パプリカ:50g

<材料B>

りんご  :1個

マーマレード:適量

バター   :適量

レモン汁  :適量

<作り方>

1. 鴨もも肉の重さの2%の塩と少しの砂糖を全体にすりこみ
香草で一日マリネにします。

2. 厚手の鍋にマリネした鴨を並べサラダ油をひたひたに
80度に保ち2時間煮込み上げておきフライパンで香ばしく
焼き色を付けます。

3. Aの材料をダイス型にカットしフライパンにオイルを引き炒め砂糖を
加えカラメル状になったら白ワインビネガーを入れ軽く煮込みます。

4. Bの材料をスライスし鍋でソテーしひたひたの水とママレード少量を
入れ柔らかくなるまで煮込みミキサー等でピューレ状にして味を整えます。

5. お皿にAで作った野菜を敷き鴨モモ肉をのせBのラディッキオとりんごの
ソースをかけ完成です。

No2
鴨ももパスタ

<材料>

パスタ :2人前

鴨もも :1本

赤ワイン:200cc

ホールトマト:100g

オリーブオイル:50cc

塩・黒こしょう:少々

バター  :20g

チーズ  :30g

ローリエ :1枚

にんにく :1片

<チーズソース材料>

バター  :10g

チーズ  :50g

生クリーム:150g

<作り方>

1. にんにくを甘みが出るまで炒め、鴨もも肉は塩・コショウをし
  フライパンで色よく焼いてから合わせる。

2. 1にみじん切りにしたローリエ・赤ワイン・ホールトマトを入れ
   1~2時間弱火で煮込みます。

3. 煮込んで柔らかくなった鴨もも肉をほぐしてソースにします。

4. フライパンにバターを入れ、3のソースを温めます。

5. 別鍋でチーズソースの材料を弱火にかけ、濃度がつくまで煮詰めます。

6. 茹で上がったパスタを4のソースと和えます。

7. 仕上げに5のチーズソースをかけて完成です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください